香椎ペットクリニックBLOG

2020.02.02更新

2020年最初のブログです(・∀・)/
今、世界中でコロナウイルスが騒がれていますね!!
私も通勤で博多駅を使うので、マスクを買いにお店を4軒ハシゴしましたが…
1つも売っていませんでした((( ;゚Д゚)))
福岡で蔓延しないことを祈ります!!


昨年は、初めての方にもたくさんトリミングをご利用頂き、とてもトリマーとして充実した1年を過ごさせて頂きました。
本当にありがとうこざいます(*´∀`*)!!!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが…
この度、1月からトリミング代金が全犬種 1000円ずつ上がることとなりました。

トリミングを行う際、最初に問診を取らせて頂いた後、もう1度自分でカルテを見直します。

最近の検査や治療経過、過去の既往歴はもちろん、定期検診の時期など見落としがないか、いろんな情報を確認します。
そこで、獣医師に確認が必要な事があれば確認を取りますし、トリミング中に何か気になることがあれば相談もします◡̈
ただ、トリミングだけを行うサロンと違い、病院だから出来る事。という付加価値をしっかり提供させて頂きたいと思ってお仕事をしています!!

上記のことを踏まえた上で…
時間に追われ、1頭1頭のことをちゃんと見られない。というような事が起きないように、質を下げない為にも、お値段を上げさせていただく運びとなりました。
何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

私は研修を含め、当院で働き始めて11年が経ちます◡̈!!
数字にすると長い…笑笑
トリミングは技術職なので、身につけるまでとても時間がかかりました。
自分の不甲斐なさに悔しくなり何度も泣き、辞めたいとすら思った時期もありました。
ワンちゃんと会話ができないので、思うようにいかず、焦りや不安に襲われることもありましたσ(^_^;)
その反面、上手くカットできた時は嬉しいし、可愛いと喜んで頂けた時も嬉しい♡
ワンちゃんが楽しそうにしてくれたら、楽しいし、可愛い姿に心がホッコリします♡
そんな時間を過ごせるのは、トリマーの特権だと思っています!!笑

人間が十人十色と言うように、ワンちゃんも1頭1頭みんな違いますよねっ(*Ü*)
この11年間いろんな子をトリミングさせて頂きましたが、本当にみんな可愛いです♡♡♡♡♡
トリミングを当院に予約して下さるオーナー様にはもちろんですが、私に身体をあずけてくれるワンちゃんにも感謝しています◡̈!!

これからも、信頼して安心して預けて頂けるように技術と知識の向上に努めるのはもちろん!!
先生と連携を図りながら、1頭1頭のことを大切にしていきたいと思います!!!
トリミングサロン単体では出来ない、その子の病気や命と向き合ってトリミングができるこのお仕事が、私は大好きです(●´_`)
至らない点もあるかと思いますが、私なりに頑張りますので本年もよろしくお願い致します!!

今日は文章ばかりで堅苦しくなってしまったので、最後に我が家のPANDAとコパンの写真を貼らせて頂きますヽ(*゚∀゚*)笑

トリマー;池谷

池谷抱負

投稿者: 香椎ペットクリニック

2020.01.29更新

今週は雨の日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私は最近、休みの日に家にある梅酒の梅で
初めて梅ジャムを作ってみました!!
元々梅酒も姉が作ってくれた自家製のものでした。

古賀梅1

6月頃に貰った頃には大きな丸い梅も
2ヶ月経つと……

古賀梅2

だんだん沈んでいき、最終的にはシワシワの梅だけが
底に溜まっていました。

せっかく作ってもらったのに、梅だけ捨ててしまうのは
もったいないと思い、調べてみると
梅ジャムのレシピがあったので作ることにしました!!


まず、梅酒の梅はアルコールが染み込んでいるので
お鍋に梅を入れて、水を浸るまで入れ沸騰させます。
1度ではまだアルコールの匂いがしたので2回しました。

アルコールの匂いが取れた梅をザルに入れて
梅の種を取り、梅をつぶします。
これが結構大変でした( ̄▽ ̄;)
梅の種がすごく熱い上に種に実がしっかりついていて……
梅も沢山あったのですごく時間がかかりました。

次に、潰した梅を鍋に戻し梅の量に対して
25%の砂糖と水を入れ煮詰めていきます。
好みの固さになったらレモン汁を入れて
完成しました!!

古賀梅3

ネットで調べたレシピをみながら初めて作ってみて
種取りが意外に大変でしたが
とても美味しいものが出来て良かったです!!
色は柚子胡椒のような緑色ですが……
パンに付けて食べてもとても合いました!!


古賀梅4

また、新しいものを作ってみるのも楽しく
あっという間に時間がすぎて
とても充実した日になりました!!

これからもいろんなことに挑戦していこうと思います!!

受付;古賀

投稿者: 香椎ペットクリニック

2020.01.26更新

皆さんこんにちは!
冬なのに雪ではなく雨の多い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
今年の冬は例年以上に暖かく、未だに雪を見れていないなあと思います。
寒いのは苦手ですが、早く雪が見たいものですね♪

さて、話は変わります、私は当院随一のバナナ好きを自負しているのですが、毎回食べるに当たり驚きが欲しく、焼いたり煮たりしてみたりしています。(カレーに入れて煮たら美味しかったです❤)
なので今回はアイスクリームにして見ました!

材料は、バナナ2本と砂糖にレモン汁、そしてなんと絹ごし豆腐です!!

卵や乳製品にアレルギーがある為、アイスクリームは諦めていたのですが、バナナについてのレシピブログを色々と読んでいたところ、バナナと豆腐で美味しいアイスが作れる!とあったので試してみました♪


(作り方)
①ジップロックに豆腐を入れて閉め、なめらかになるまで手で潰します。

②バナナも入れて、こちらもなめらかになるまで潰します。

 

キヨばなな1


…熟しきったバナナいれたのでちょっと色が悪い…(^_^;)

なのでレシピ外で新鮮(?)なバナナを2本追加しました。


キヨばなな2


より溢れるバナナ感…!もう見た目に豆腐が存在しなくなってしまいました(笑)
おっとここで完全に忘れていたレモン汁を加えます。
レシピうろ覚えの清松は、根拠はありませんがとりあえず大さじ一杯入れておきました。

③そしてこちらをしっかりと閉じて、冷凍庫に入れます。
たまにもみほぐす、とレシピにはありましたが眠気に耐えきれず清松は寝てしまいました(作りはじめたのは21時です。)

④…当然翌朝ガッチガチのアイスが出来上がりです♪
しょうがないので袋の上からありったけの握力で細かく割って盛り付けてみました。冷凍ベリーも彩りにそえてみます♪


キヨばなな3


さて、朝からアイスを食します。
寝起きでただでさえ体温の下がりきった身体で何をやっているのだという心の声は無視して、さあいただきます!

…!!
食べた瞬間、バナナの味がひんやりと口の中に広がり
適当な量で入れたレモン汁の効果でしょうか、豆腐を匂いはほとんど無く、ほんのりと甘味を感じさせるなかなか美味しいアイスに仕上がっていました❤

レシピをうろ覚えの上、量も適当に作ってしまったにしては美味しいアイスが食べれて良かったと思います♪

…しかし次は是非夏に作りたいと思っています!(食後体温が更に下がってしばらく動けなくなりました…。)
あとよく考えたら砂糖加えるのを完全に忘れていましたー!
甘味ほんのりになるのは当然だ!!(美味しかったですが…)

良い子の皆さんはレシピ通りの分量と手順を守って美味しく計画的にお料理を楽しんで下さいませ。(特に真冬のアイスは暖房設備の整った場所でいただきましょうね♪)

以上、バナナアイスレシピをあらかた無視して作ったアイスを食べてみたバナナ好きのブログでした!


看護師:清松

 

投稿者: 香椎ペットクリニック

2020.01.22更新

皆さんこんにちは!
今年は暖冬といいつつ寒い日が続いていますが、
いかがお過ごしでしょうか?

私は年末に旦那と一緒に太宰府にある
旦那の実家に挨拶をしに行きました。
せっかく太宰府まで来たので
太宰府天満宮に行きたいと思い
運動のためにも旦那と2人で歩いて
お参りに行ってきました!!

昨年の5月に年号が「令和」になり、太宰府にある
坂本八幡宮という所が「令和」の由来である
万葉集とのゆかりの地ということもあり
太宰府天満宮もいつも以上に多いのでは
ないかと思っていました。

古賀太宰府1
本殿の方はまだそこまで人は多くなかったですが
参道は人でいっぱいになってました。


せっかくここまで来たので
旦那と一緒におみくじを引くと偶然にも全く同じ
内容のおみくじを引くという奇跡が起こりました!!

古賀太宰府2

同じおみくじを引いても
内容まで一緒なことは今までなかったので
こういうこともあるんだとびっくりしました!!

帰りには太宰府天満宮といえば
梅ヶ枝餅が有名なので
両家分の梅ヶ枝餅を買うことにしました。

太宰府天満宮には参道に沢山梅ヶ枝餅が売ってますが
「小山田茶店」という所は参道ではなく
本殿の裏にあり、尚且つ天満宮御用達の
梅ヶ枝餅とのことなので
いつもこちらを購入してます!!

他の梅ヶ枝餅より大きめで
もし機会があればぜひ食べてみてください!!


そして昨年から私は御朱印帳集めを始めました!!
古賀太宰府3
(写真は昨年の分ですが……)

今年は私も前厄で不安も沢山ありますが
いろんな神社を参拝して良い1年になるよう
願いたいと思います!!

 

受付;古賀

 

投稿者: 香椎ペットクリニック

2020.01.15更新

新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!!

さて、みなさんはどんなお正月を過ごされましたか?( ¨̮ )


私は4歳と5歳の姪っ子が来ていたので、海の中道海浜公園に行ってきました!

岩満姪っ子1

年始早々から自転車に乗ってたくさん遊んだので、筋肉痛になりましたが(´∇`)笑


夏ぶりに姪っ子に会ったのですが、たった半年なのに成長が早くて驚く所がたくさんありました!!

岩満姪っ子2

岩満姪っ子3

岩満姪っ子4

棒渡りをしていて、途中で落ちてしまっても最後まで渡りきれるまで諦めずに頑張っていたり、いつのまにか、さるわたりも1人でできるようになっていたり、ブランコに立ちこぎで乗っていたり、動物園の所では、怖がらずにヤギにエサをあげていたり、、、
前までは、できなかったらぐずって泣いたり、大きな動物だと怖がって1人でエサもあげれなかったのにな〜と
写真を撮りながら1人ウルッとしていました(;;)

 

また公園でたくさん遊んだ後、ご飯を食べに行き、ご飯を食べている時も眠たそうだったので、家に帰るとお昼寝かな〜と思っていたのですが、買い物に行くと言うと、行く!!と全然疲れてなくて、私でもさすがに疲れていたのに、まだまだ私も若いのですが、小さい子の体力は凄いな〜とも実感しました(*´∀`)

 

姪っ子達がどんどん大きく成長しているので、
私も2020年の目標を立てて成長できる1年にしていきたいと思います☆


みなさんも今年の目標を立ててみてはいかがですか( ´ ▽ ` )??

 

看護師:岩満

投稿者: 香椎ペットクリニック

2020.01.07更新

新年明けましておめでとうございます。

皆様には、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。

年末年始どう過ごされましたか?
初詣・初売り・お節など(*´∀`*)
実家に帰省された方も多くいるでしょう。

さてお正月といえば、年賀状!!
私は毎年楽しみにしてます。最近は写真付きが多く子供の成長や、可愛い動物、家族の思い出などなど(๑˃̵ᴗ˂̵)

私も親しい方にだけに送っています。
今までは必ず手書きで絵を描いていましたが、最近はパソコンやスマホに頼ったりしてます。
でも、何人かには手書きの年賀状を出しています。理由は…趣味です(笑)自己満足です(笑)

久しぶりに集中して絵を書きました❤︎

森年賀1

森年賀2

森年賀3

 

近年、虚礼廃止により、年賀状やお中元・お歳暮といった風習をなくす企業が増えています。

「昔から続いている習慣をやめるのは失礼にあたるのではないか」「人間関係に亀裂が入るのではないか」と考える人もいるでしょう。

本来なら日頃の感謝を表す儀礼ですが、習慣化してしまうと目的を失い、義務的にやり取りするようになってしまいます。 虚礼廃止はそのような意味のないやり取りを止める動きです。

決して、「面倒だからやめる」という事ではありません。感謝の気持ちの表し方は人それぞれあっていいと思います。

私は自分で描く絵や気遣いで、誰かが少しでも笑顔になってくれたらいいなぁと思っています
♡╰(*´︶`*)╯♡

今年はいよいよ、東京オリンピックです‼︎
素敵な一年になりますように☆

看護師 : 森

 

投稿者: 香椎ペットクリニック

2020.01.01更新

新年、明けましておめでとうございます。

本年も、オーナー様ならびに地域に信頼されるようスタッフ一同邁進して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

昨年暮れには、新たにICUが2基導入され、合計4基になりました。

これにより、集中治療室が12床となり、より質の高い医療を提供できるようになりました。

令和2初日の出

今朝の初日の出です。

オーナー様、患者様にとって、良い年でありますように、、。

 

 

 

 

 

投稿者: 香椎ペットクリニック

2019.12.30更新

皆さんこんにちは!

今年はどんな一年でしたか?

慌ただしい日々を過ごしていると、毎年1年がとても早く過ぎていくような気がしますね!

大人になると子供の頃に比べて新しい出来事がなくなり、同じような日々を過ごしているから1年を早く感じるようになる、と聞いたことがあります!

それを聞くまでは、時間が早く感じるようになるのは何故だろうと疑問でしたが、なるほど…!と納得したのを思い出しました(^^)

 

さて、私は今年最後の締めくくりに、人生初のサーカスに行ってきました!

福岡に来たのはなんと5年ぶりだそうで、私は平日に行ったのですが満席でした!
すごい人気ですね( ゚д゚ )

2時間の公演でしたが、1つ1つのテンポが良く、次々出てくるのであっという間の2時間でした!

本格的なイリュージョンがあったり、ピエロが出てくる場面ではコメディ要素もあり、お子さんも飽きずに鑑賞できるようなショーでしたよ!

メインで推しているライオンのショーは流石、大迫力でした(*⁰▿⁰*)

グッズ販売も行っていたので、印象に残ったホワイトライオンのぬいぐるみをついつい思い出に!と購入してしまいました!笑

大神サーカス

今まで知らなかった事を体験するのは自分にとっていい刺激になりました!

また機会があれば行ってみたいと思います(*´ `*)

2019年も残りわずかですが、良いお年をお迎えください(*^^*)

看護師:大神

投稿者: 香椎ペットクリニック

2019.12.22更新

みなさんこんにちは‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
寒い毎日が続いていますが、
お体崩されていないですか(´×ω×`)?
風邪ひかないように、お気をつけください!


さて、私ごとですが、先日小学6年生ぶりくらいの
かしいかえんへ行ってまいりました!
子持ちの友達と夕方から行ってきたのですが、
思っていたよりは楽しかったです\( ⍢ )/(笑)


今ちょうどイルミネーションの期間でもあるので
それも楽しめますよ‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

大塔香椎花園1

かしいかえんは、シルバニアのおうちもあるので、
シルバニア好きにはたまりません( ´꒳​` )!!!

大塔香椎花園2

 
大塔香椎花園3

大好きなダックスをモチーフにした乗り物も
ありましたよ\‪(ᯅ̈ )/\‪(ᯅ̈ )/\‪(ᯅ̈ )/
上下にひたすら揺れながらグルグル回る乗り物です(笑)


ぜひ皆さんもこのイルミネーション期間に
行かれてみてください\( ⍢ )/\( ⍢ )/


最後は上から覗いてるまろんさんでお別れです‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

大塔香椎花園4

看護師;大塔

 

投稿者: 香椎ペットクリニック

2019.12.14更新

先日、大阪と京都に旅行に行って来ましたヽ(*゚∀゚*)

初日は、1年ぶりのユニバへーッ♡
クリスマスイルミネーションが始まっており、キャラクター達もクリスマス仕様でとてもかわいかったです♡
池谷紅葉1

人はまぁまぁ居ましたが、乗りたいものにはスイスイ乗れました!!!
楽しみすぎて、気付いたらハリポッターエリアを出るのが1番最後でした(^^;)笑

池谷紅葉2

そして、夜は道頓堀へー!!
やっぱり、現地のものを現地で食べて、美味しいお酒を飲む♡最高ですね(人´_`)♡笑笑


次の日は朝から京都ー♡
池谷紅葉3

今回はレンタカーを現地調達♬
交通費は少し割高になりますが、行きたかった場所へスイスイ行けて、混むこともなく意外とオススメです(・∀・)/

今は紅葉の季節で、とても綺麗でした♡♡
紅葉を楽しめる歳になっていたんだなーとシミジミ…!!笑笑
池谷紅葉4
私が行ったのは11月中旬なので、今はもっと紅葉が見頃になっているかもしれません◡̈
来年も同じ時期に行けたらいいなー♬

トリマー;池谷

 

投稿者: 香椎ペットクリニック

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

犬・猫手術NAVI@福岡

side_inq.png