香椎ペットクリニックBLOG

2012.10.05更新

こんばんはhappy01

最近すっかりと秋めいて、夏の暑さが嘘だったように涼しくなってきましたねconfident
期間こそ短いですが、秋は一年のうちで最も過ごしやすい季節だと思います。

特に、心臓の悪い子、皮膚の悪い子にとっては暑さや湿気の悩みが減る季節。


しかし、これから寒い冬へ向かう快適な秋を過ごしつつ、寒さや乾燥に気をつけて、健康管理をしてあげましょうdogcatheart04
愛犬、愛猫と共に素敵な秋をお楽しみ下さいmapleshine


看護士:清松

投稿者: 香椎ペットクリニック

2012.10.03更新

こんにちはflair
あっという間に10月になり、最近朝と夜は肌寒いぐらいの気温でとても過ごしやすくなってきましたねmaple


今日はお休みを頂いて健康診断のため病院にいく予定なのですが、
前日健康診断の資料に目を通し生活習慣のチェック表を記入していると、自分の生活リズム、食生活がよく見えてきました。
やはり睡眠、運動、食のバランスは日頃の疲れを取るためにも大切ですね!
改めてしっかり健康体を保とうと今月の目標にしようと思いましたhappy01


うちには愛犬のMILKYちゃんもいますので、日頃の運動はMILKYちゃんとのお散歩でまかなえそうです♪
3日坊主にならないよう、これから健康な生活を心がけて頑張りたいと思いますcatface


トリマー:橋田

投稿者: 香椎ペットクリニック

2012.10.02更新

こんにちはsun

だんだんと朝と夜が涼しくなって、秋を感じられるようになってきましたねshine
ただ、日中は日差しが強いこともまだあり
半袖でも大丈夫なんじゃないかなと感じられる気温の日がありますsweat01

朝から昼、昼から夕方と気温差があり
服装に気を使っていらっしゃる方も多いと思います。

わんちゃんやねこちゃんをお家や車でお留守番させるときは
室温や車内の温度にも
気をつけてあげましょうsign03

そしてお水だけは、いつでも飲めるようにしておいてあげましょうheart01
季節の変わり目、体調管理には十分注意されてくださいdogcat

投稿者: 香椎ペットクリニック

2012.09.26更新

こんばんは。
今日は、歯みがきのお話です!

私の愛犬の幸村君も一歳を過ぎ、歯をチェックしていたら、歯石がついている事に気がつきました。wobblysweat01
できるだけ、歯みがきを心がけていても、わんちゃんdogは、人間の10倍歯石がつきやすいといわれています。

ですから、歯みがきはとっても大事なんです!!



幸村君歯みがき中です。diamond
奥歯や犬歯は特に歯石がつきやすいのでしっかり磨きましょう!!
幸村君は、やわらかくて、小さめの人間用の歯ブラシを使用していますが、
小型犬なら、子供用の歯ブラシなどもオススメです!!flair
ただし、無理に嫌がるようなら、歯ブラシなどは、危ないので、軍手やガーゼなどもオススメですよ!!lovely


みなさんも、歯みがきをしっかりして、健康な歯を維持しましょうね

看護士:楠元

投稿者: 香椎ペットクリニック

2012.09.24更新

最近だんだん涼しくなってきて秋らしさが感じられるようになってきましたnote

食欲の秋sign03
とよく言いますが、食べ物もおいしい季節ですhappy01

ついつい食べすぎちゃったり・・・
などもあると思いますwobbly


わんちゃん・ねこちゃんにも
このくらいなら大丈夫shine
と思って、少しご飯やオヤツの量cakeが多くなり体重が増えてしまうことがあるかもしれませんsweat01


そのようなことがないように体重管理には気をつけましょうねhappy01

看護士:泉



投稿者: 香椎ペットクリニック

2012.09.21更新


こんばんは!
朝、夕とだんだんと寒くなってきましたねhappy01

寒いとなかなか外にでるのも億劫になってしまいがちですが、
9月17日から9月23日まで天神で、
福島原発20キロ圏被災動物チャリティー写真展「がんばって、いきているよ」
が開催されているそうです。

色んなアーティストが作ったワンちゃんネコちゃんのグッズの販売もあるそうで、
購入することによって被災動物達の寄付になるそうです!

大切な家族と離れ離れになってしまった動物達に何かをしてあげられる一歩になると思いますので
もし興味がありましたら23日まで開催しているそうなので、足を運んでみてはいかがでしょうかhappy01

ちなみに私も最終日に偶然にもお休みなので
行ってみたいと思いますheart04
 
看護士:金城

投稿者: 香椎ペットクリニック

2012.09.19更新

こんばんはcloud
先日は台風14号が福岡に到来しましたが
みなさんのお家は大丈夫だったでしょうか??

私のお家では風の音に犬が毎度のように反応して
家族みんなビビリまくってましたwobbly

そんな今日は台風なんて本当に来たの??と思うくらい
とても良い天気でしたねsun

これこそ台風一過というものですねwink
外も夏が暑さから秋の涼しさに変化してきましたmaple

朝も夜もお散歩が行きやすい気候となりましたdog
私の家の犬「もんちゃん」を散歩に連れて行くときに
散歩コースにウンチがそのままになっているのをよく見ますsweat01

それをみてすごく心が痛くなる思いですwobbly
わんちゃんを飼っている以上
飼い主さんとしてのマナーはきちんとしておきたいものですねsign03

また、他の飼い主さんとの挨拶もマナーの一つになるので
私も心がけるようにしたいですhappy01

看護士:古賀

投稿者: 香椎ペットクリニック

2012.09.17更新

こんばんはhappy01

今日は台風の影響でとてもすごい風が吹いていましたねtyphoonsweat01
こんな日はなかなかお散歩も出来ずに時間をもてあましてしまうワンちゃんと飼い主さんも多かったと思いますcoldsweats01

そんな日は、室内で愛犬とのコミュニケーションを取り、絆を深めるのも良いかもしれませんdogheart04
小型犬であれば、室内でのボール投げ等も可能ですが、中型、大型のワンちゃんだとなかなかそうはいかないものですよね。

なので、これを機会にいつもよりスキンシップを増やしてみてはいかがでしょうか?

愛犬の全身をくまなく撫でる回数を増やすにより、触れる部分にできた異常を早く発見することが出来るかもしれません。
ワンちゃんも信頼している飼い主さんに撫でられることで、ゆったりリラックスする事ができますconfidentheart01

ただ、中には身体を触られる事が苦手なワンちゃんもいますので、少しずつ時間をかけて慣らしていくのも大事です。
特に口や鼻はワンちゃんの急所でもありますから、簡単に触らせてくれないかもしれませんsweat02

そんな時は、ご飯やおやつ等を手で与えながら、少しずつ顔周りを触れるようにしていきましょうnote

口周りを大人しく触らせてくれる事はワンちゃんが飼い主さんを信頼している証拠です。
そして、口周りや歯、歯茎をしっかり観察する事、食後の歯みがきが出来ることによって、ワンちゃんも快適にすごしていけるのではないでしょうかshine

うっとおしい雨や大風の日は、逆に愛犬との絆を深める良い機会となると良いですねhappy01heart04


                                                                        看護士:清松

投稿者: 香椎ペットクリニック

2012.09.14更新

こんにちはmaple

だんだん秋らしくなってきた今日この頃です。
秋といえば食欲の秋ですよねclover
私の実家は梨の農家をしているので今の時期は出荷で大忙しですsweat01

私のお家の子達はみんな果物の名前なんですcherry
みかんちゃんと、れもんちゃんと、まろんちゃんapple
以前レモンちゃんを紹介させて頂いたので今回は、みかんちゃんを紹介しますribbon

仰向けになって寝ることが大好きでよく気付いたら窓際でこの状態で寝ています。




寝顔も可愛いですnotes




おてんばな女の子ですが、とっても甘えんぼさんなみかんちゃんですtulip

看護士:浅岡

投稿者: 香椎ペットクリニック

2012.09.12更新

こんにちはhappy01
今日は久々に清々しい天気の一日になりましたねsun
洗濯物の乾きも早く、嬉しい限りですlovely

さて、突然ですが、私の家族をご紹介したいと思いますsign01



我が家のアイドル、ラキと申します!!(笑)

臆病ものの内弁慶な性格ですが・・・。wobbly
私達を癒してくれる大切な存在ですshine


看護士 江口

投稿者: 香椎ペットクリニック

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

犬・猫手術NAVI@福岡

side_inq.png